2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
みなさまこんにちは。はてなで10個目の記事は、読書感想文。 今回取り上げるのは、こちらの書籍です。 gihyo.jp 「チェリー本」という呼び名で紹介される事が多い、伊藤淳一さんの書籍です。(以下もチェリー本と略させていただきます) はじめに / 読み手の…
みなさま、こんにちは! はてな9つめの記事は、ちょっとゆるくというか、宿題に関してです。 宿題を公開?してみる いまのところDoneのもの Doingのもの Railsチュートリアル チェリー本まとめ Ionicひととおり やってみての感想 宿題を公開?してみる こど…
みなさまこんにちは。はてな8つめの記事は、引き続きイベント参加のメモになります。 今回は、こちらのイベント(勉強会)に参加して参りました。 techbookfest.connpass.com 最近は、ほぼ何らかのイベントでハッシュタグを付けてリアルタイムにイベントの内…
みなさまこんにちは。hatenaで7つめの記事は、前回の記事の中から、特に楽しかったB-7のセッションのレポートになります。*1 ボリュームとしては長めになってしまいましたが、いつものようにラフなイラストも交えておりますので、同じセッションを聞かれた方…
みなさまこんにちは。 はてなでの6つめの記事は、@柴雑種さまの インフラ勉強会 20180810 「作ってみようWAF」を聞いた感想や、その後試してみたことのメモになります! WAF https://t.co/14zYsWprQ4— たかのあきこ@野生のウサギ (@akiko_pusu) August 8, 20…
はてな記事の5つめは、7月末に職場でお話した、社内のインフラ勉強会の内容を少し調整してみたものとなります。 ゆるく語っていましたが、だいたいこんな流れで話しましたよ、というところもなにか参考になりましたら幸いです。 はじめに きっかけは インフ…