夏休みの宿題 / コツコツ続ける。
みなさま、こんにちは!
はてな9つめの記事は、ちょっとゆるくというか、宿題に関してです。
宿題を公開?してみる
こどもたちの夏休みに合わせて、いちおう母もテーマを設けています。
こどもたちの手前、という感じですが。
ただし、むずかしいのはやりません...。時間がかかりそう、でもアウトプットとしてやりたいなあと思うものを、自分を鼓舞?すべく固定ツィートに貼り付けています。
いまのところまだまだ...。
なつやすみ。
— たかのあきこ@野生のウサギ (@akiko_pusu) August 10, 2018
Railsチュートリアルもう一回する。
チェリー本感想文。
Ionic本通しでやる。
ロイロノートのお話ブログに書く。
昨日のWAF話メモる。
輪読会後半もうちょっと読み解く。
そう思っているうちにも、やりたいことが出てきたり、脱線したり。 このあたりも、ぐっと我慢して書き出す(オープンにできないものは、手帳や紙のノートに書き出して心を鎮める)ことをしています)
チリも積もれば、ですかね...。
いまのところDoneのもの
1 & 2 はこちらのブログに記載しました!
3に関しては、8/6 & 8/20 のSRE本輪読会でお話しましたので、そちらの資料で。
Doingのもの
Railsチュートリアル
Railsチュートリアルのおさらいは、なんと一年前に手をつけつつ途中でおわっていたので、Scrapboxにメモをしながら続けています。
チェリー本まとめ
現在下書き中...。
Ionicひととおり
まだ着手できてないです!でも本はあります... ><
やってみての感想
完走できてませんが、固定ツィートに貼っておくと、やはり「信用貯金」をコツコツ積み立てねばという気になるので、なんとか進めていってる気がします...。
なんとか「バッチリ!」ではなくともある程度OK、というところまで片付けたら、次の課題を貼り付けてみようと思います! (薄い本とか....)