いろいろ
みなさまこんにちは。はてなの記事、35本目になります。 今回は、昨年夏からの振り返りをすこーしだけ書きます。 たぶん、なんども書いては消し、書いては消し、の結果にはなると思います。 また、わたし自身にしかわからない内容かなあ....とも思います。書…
みなさまこんにちは。はてな27件目の記事、今回はささっと思ったこと。 残念ながら、現在、実務で開発に直接は関われていないので、個人で続けている freeCodeCampやその他の学習を通して感じたことになります。 20年以上前、わたしは最初はブラウザとノート…
ペースは少し落ちていますが、はてな15個目の記事。今回は10月のふりかえりを書いてみます。 10月のテーマ:乗り切る 英語をなんとかしたい.... (10月編) アウトプット?的なこと(10月編) やれたこと!(うれしい!!) インプット・イベント できなかったこ…
週一くらいで頑張ろうと思っていたブログですが、9月中は1つしか記事が書けず...。 Chrome Restlet Client を使って、RedmineのREST APIを試します (JSON版) - 日々是精進。(はてな館) それでも、「外化」という言葉を8月に覚えたので、定着と前進?のために…
みなさまこんにちは。はてなの記事11個目となりました。 今回は、はてなに記事を書き始めた理由や、進捗の振り返りをしようと思います。現実を直視するのは気持ち的にも痛いのですが、それなりに出来てきたことにウェイトを置いて、前向きにいこうと思います…
みなさま、こんにちは! はてな9つめの記事は、ちょっとゆるくというか、宿題に関してです。 宿題を公開?してみる いまのところDoneのもの Doingのもの Railsチュートリアル チェリー本まとめ Ionicひととおり やってみての感想 宿題を公開?してみる こど…