日々是精進。(はてな館)

日々ネットで調べたり、付箋に書き留めたものをアップしています。子育てで中断しながらも、年に数回投稿しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

日々の記録を残しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

春夏、そして8月のふりかえり

みなさまこんにちは。はてなの記事11個目となりました。

今回は、はてな記事を書き始めた理由や、進捗の振り返りをしようと思います。
現実を直視するのは気持ち的にも痛いのですが、それなりに出来てきたことにウェイトを置いて、前向きにいこうと思います...。

f:id:akiko-pusu:20180901135138j:plain

はてなに切り替えたきっかけ

5月は迷いの時期でした。連休でリフレッシュしたり、インフラ勉強会でのお話を聞く機会が増え、刺激を受けたり...。行動を起こすみなさんが素晴らしかったです!

そんななかで、ふとつぶやいたのがこちら。

すべては、ここからです。

出産の前に、一度はチャレンジしました。幸い少しだけご縁をいただくことは出来ましたが、産休育休復帰を経て、その機会がなくなってしまい....。

もちろん、ここまでの時間が無駄だったとは思いません。子どもたちが大きくなるまで、なんとか頑張ったな(生き延びたなあ)という気持ちではあります。

それでも、5月に考えたのです。
「そろそろ自分でも、自分のために何かしたいなあ」と。

ポロリと呟いたことに、背中を押してくださった方がいました。

もちろん、実際にここからチャンスが飛び込んできた、なんてことはありません^^;
日頃の行いを鑑みて、アウトプットが出ているわけではないのですから、やはり行動していくしかないですよね...。

それでも、こんな感じで言葉をかけていただいたのは、大きなことでしたし、「ああ、やらねば!」という気も湧いて来ました。ありがとうございます!

 

ブログ自体は、Bloggerでコツコツ書いていたのですが、Tairaさんの言葉をうけまして、もう少しメンテナンスしたり他のメディアとリンクしやすい、こちらのはてなを使ってみよう、ということにしました。

実際に始めたのは、7月に入ってからですが...。

7月からはてな

結局、個人ではじめたのは2ヶ月もたってからでした...。

それでも、6月に一度勤務先ではてなのブログで記事を書かせていただいたので、「なるほどこれはいい!」という納得感を踏まえて開始。

ブログを続けるというのは、なかなか難しいと思います。

わたしはわりと1つの記事が長めになってしまうので、数時間から数日かかることも多いのですが、まずは10記事を目標に始めました。

やってみての感想

はてなで開設してみると、はてなさんからの通知(メール)が届くのですね!

スターが付くとか、何本記事書きましたとか、モチベーションを上げてくれる仕掛けが少しでもあるのは嬉しいなと感じました。

書くということに関してですが、日々のTwitterでのつぶやきをそのまま貼り付けることができるので、これも記事と絡めて「ああ、こんなことしてたな」という振り返りもしやすい気がしました。
(それまでのわたしにしては、なんだか「手抜き??」感はあったのも事実です)

 相変わらず書くスピードは遅いのですが、通知やコメントに助けていただいたり、ほかの方のブログアップのつぶやきを見たりして刺激を受けて、10本までたどり着きました。

夏休みの宿題宣言と結果報告してみる

ブログと合わせて、そして子どもたちの夏休みと合わせて、個人的にもちょっと目標を立てて、固定ツィートに貼って自分を追い込む、ということも試してみました。

これはなかなかいいですね...。

 はじめは、固定ツイートに続く形で進捗をつぶやいていましたが、あとから自分が追えなくなるのも厳しいので、このへんのやってみたことも、ブログの記事にしてみました。

8/22の時点では、チェリー本の感想文、Railsチュートリアルおさらい、Ionicが未達...。

それでも、チェリー本の感想文は頑張って仕上げるところまで参りました。

こちらに関しては、「読書感想文」という義務意識ではなく、とても勉強になったことのまとめとして著者さまにお届けしたいとずーっと思っていましたので、やっと書けたことに一安心しています。

やはり目標をオープンにするのはいいのかもしれません。

そういえば技術書典どうするの?

実は、こっそり技術書典にも応募をしました....。

すみません、こちらについては、進捗まだです......💧

でも、「まずは参加しよう!」と決めて勉強会に参加してみたり、アウトプットを続けた中で取り上げたいものが出て来たので、なんとかそのあたりを織り交ぜながら、形にして当日参加したいと思います。

コピー本かデジタルか...。最初から100点は狙わずに行きます!
こちらについても、まずはやってみる。やってみたことの知見を教えてくださった長村さん、みなさま、ありがとうございます!

当日は、乏しい成果物とともに鎮座しているだけかもしれませんが、それでもなんとか諦めないで書きますね。経験したことしか書けないけれど。

出来たことだけ注目してなぐさめてみる....

さて、もちろん出来ていないこともたくさんあります。
道に繋がったかと言われればまだまだ。

むしろ、「あんた今後の生活大丈夫?」なところに立っています....。

それでも、何回か壊れたり、挫折しながら細々と生きて来た経験から、「小さいことでもコツコツやる」「やった感を出す」ことで心を回復させる方法は覚えたので、とにかく褒めてみます。 

 絵も描きました!(あまねさんありがとうございます!)

8月は、記事に書いた宿題をこつこつと。

宿題をするに当たっては、ただいまはScrapboxも利用させていただいてます。
メモ的に呟くのもいいのですが、なにぶん埋もれてしまうので、ささっとカード形式でメモをストックできるのはいいですね。

反省点としては、子供たちが夏休みなので、意外に学校のある時よりもわたしはバタバタしてしまいましたが、まあ、昆虫展と縄文展にも連れていけたので、そういう時間も取れたのは良いこかなと思います。

これもやるぞ!

さて、なんだかんだで9月です。あれれ、平成もだいぶ日数が少なくなりましたね...!

直接の稼ぎとかには繋がらないかと思いますが(笑)、特に「つぶやきっぱなし」で終わらないように頑張ろうと思っており、追加で上げた宿題がこちら。

 それから、ドットちゃんも使いたいですね!

ここまで来て考え直す / なにがやりたいんだっけ? 

さて、ここまで書いてみて。
まあなにかしら行動をしてみるのは、確かに良い。

でも、本当にやりたいのはなんだろう?

やりたいことに近づけているのだろうか?
道を間違えていないか?遠回りしていないか?

パッと見たら、「何がしたいのかしらこの人?」としか感じられない....。

冒頭に上げたつぶやきは漠然としていますし、なにより家族のこともほうっておけないし、まずは働き続けねばならないという状況は変わりません。

もっと高度なこと、専門的なこと、形になったアウトプットが必要で、戦略的に攻めないとだめなんだろうなあ、というのをひしひしと感じます。

でもまあ気負わず。
今のところは、長くコツコツ、を目標に。

また一週間、一ヶ月くらい細かい単位で振り返りしたいと思います。