日々是精進。(はてな館)

日々ネットで調べたり、付箋に書き留めたものをアップしています。子育てで中断しながらも、年に数回投稿しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

日々の記録を残しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

20190517 吉祥寺.pm #18 に参加して来ました!

みなさまこんにちは。はてな29件目の記事は、吉祥寺.pm の参加記録になります!
聞き専で大きなことは言えませんが、今回も楽しませていただきましたので、記録として残しておこうと思います!

kichijojipm.connpass.com

はじめに: 前回の参加記録

吉祥寺.pm は、昨年秋にふらっと参加させていただいたのがきっかけです。
そもそもわたしが社会人になって最初に触れたプログラム言語というのがPerl

「pmと言えば "Perl Mongers" だよね?」くらいの知識はございました。でも、なんだかんだでPerlにかかわる勉強会やイベントは参加したことがないまま。

人気のイベントらしいのですがかろうじて参加枠が繰り上がったので、いざ話を伺ってみると、Perlの話題はほとんどで、非常にいろんな範囲でのお話が繰り広げられていました!

その時のメモは、以下に貼ってあります。

note.mu

今回の参加のきっかけ

昨年11月のイベントで「こんな面白い勉強会(しかも個人開催)があったんだ!」という衝撃を受けたのち、その次のイベントは家庭の都合で合わず見合わせ。

その後、11月の参加がきっかけで、主催の @magnolia_k_ 様にお声がけいただき、新ロゴのご協力をさせていただきました。

さらに、今回は新元号へ変わったあとの最初の一回目。しかもホール開催ということだったので、ぜひ参加したいと思い申し込みをした次第です。
(いつもの規模だったら補欠になってしまっていたと思います....)

いざ、ホール!!いいですね!

当日は夕食を作り置きし子どもたちに伝言を残し、夕方になり、いそいそと吉祥寺へ。
お天気も良く助かりました!

会場の公会堂、入ってすぐのホール、スクリーンにエゾリスさんが映し出されているのを見て、非常にニンマリとしてしまいました...。
気に入っていただけたようで、感無量でございます。

そのまま着席をしましたが、背もたれもあって本当に良い感じ。みなさまカンファレンスのレベルだと呟いてらっしゃいましたが、本当に快適でした!*1

連ツイを貼ります!

会場には少し遅れて入ったため、すでにmmcさまのトークが始まっておりました。
今回はお話も盛りだくさん、すごい速さで進んでいくので、雑多なメモをとるだけで精一杯。

ライブでのグラレコは難しいと諦め、ひたすら(わからないながらも)メモをとって行きました。

さすがに今回は参加人数が多く、呟いてくださる方も多かったので、おそらく会場の雰囲気の呟き、みなさんのブログでも雰囲気は掴めるのではと思っています。*2

togetter.com

わたしの分は、遅ればせながら参考程度に、こちらに掲載させていただきます。

オープニングまで:mmcさん、そーだいさん、magnolia_k_ さん

ここで初めて「吉祥寺.pmは句会(とうことで届出している)」ということを知りました...。ということで、みなさま一句読まれておりました。
なんと雅なイベントでしょう!)

そーだいさんのお話の中では、AWS DMSが登場していました。
異種間DBの移行というよりは、継続的なレプリケーションという方法でしょうか。

papixさんの入門障害対応

事故は起こるさ」の動画が頭をよぎります。つぶやきでも触れましたが、SRE本も

少し想い起すようなお話でした。

i47_rozaryさんのホントにキツイときはどうするか
Songmuさん、Goから外部コマンドを叩く!
すえなみさん、SoR/SoEアーキテクチャのお話
LTこれなりさん、mfks17さん、近藤さん

続いてLT、みなさま即興で一句読みつつ怒涛の勢いでお話が進みます。
また、それぞれの「PM」について語ってくださったのは、mfks17さんと近藤さん。

mfks17さんは、Power Muscle、近藤さんは Pleasure & Mission とのことでした。

LTodanさん、上赤さん

感想など

本当は即日アップしたかったのですが、乱筆乱文、わからないところも多く、いったんは寝かせておきました。その後、やはり勢いが大事ということで、Twitter上にメモは放流しています。みなさまの振り返りの1つに、なにかお役にたてれば幸いです。

(無修正なので失礼な点などもあるかと思います。あわせてご指摘いただければ幸いです...)

最後に、今回も参加の機会を下さいまして、本当にありがとうございました!
懇親会などはとても苦手なのですが、もし機会があれば参加させていただきたいと思います。

*1:前回の昭和の雰囲気のある会議室もとても良かったですよ!

*2:まとめてくださったkabukawaさん、ありがとうございます!!