日々是精進。(はてな館)

日々ネットで調べたり、付箋に書き留めたものをアップしています。子育てで中断しながらも、年に数回投稿しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

日々の記録を残しています。皆様の恩恵に感謝しつつ。

2019年:描くことへの取り組みを振り返る

みなさまこんにちは。はてなの記事、38本目になります。

今回は、グラフィックレコーディング2 Advent Calendar 2019 の7日目の記事として、今年一年のふりかえりをしてみようと思います。

f:id:akiko-pusu:20190513084405j:plain

はじめに

冒頭で恐縮ですが、「グラフィックレコーダー」という肩書きでの活動はしていません。

どちらかというと、見聞きしたお話をシェアしたい、もしくは自分の学びをシェアしたい、そのためのツールとして描くことを使って細々と発信している、と言えばいいでしょうか。

「シェアしていこう!」は、言葉どおりに出来たのか?

この一年で一番大きな出来事は、間違いなく「Developers Summit 2019」でお話をしたことです。
やっていることは昨年とあまり変わりはないのですが、わたしの中では、「この特技を隠さずオープンに使っていこう!」と決意表明した、一大イベントではありました。

daily-postit.hatenablog.com

この発表枠は公募だったので、ちょうど昨年の今頃に応募。 個人的にも毎年参加している大切なイベントなので、本来もっと若い方や、技術の尖ったお話をしたい方に登壇していただきたいと思いつつも、私個人としても「きっともう最後のチャンス」と感じ、チャレンジ。

大変ありがたいことに枠を頂戴し、委員の近藤さまに背中を押していただき、お話となりました。 この顛末については、上記のエントリにて。

さて、とにかく大きく「描いてシェアしていくぞ!」と公表したのですから、その後、ちゃんとその通りに行動できたかが問題。
ということで、以下、描いてみたものを上げてみます。

イベントレポ / グラレコ

daily-postit.hatenablog.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

daily-postit.hatenablog.com

daily-postit.hatenablog.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

note.com

daily-postit.hatenablog.com

自分の学習記録 / 経験

note.com

note.com

daily-postit.hatenablog.com

daily-postit.hatenablog.com

daily-postit.hatenablog.com

daily-postit.hatenablog.com

note.com

note.com

engineer.crowdworks.jp

ふりかえっての感想

さて、「描いてシェアしていくぞ!」と公表した通り...にはなったでしょうか??

自分の個人メモも含みますが、並べてみると結構な量になっているなあ.....と驚いています。
セッションによっては3〜10枚以上描くことがあるので、単純なページ数でいうと100枚は超えたのかな?

ツールや描き方に関して

昨年は手書き+万年筆が多かったのですが、今年に入ってからはiPad Proが活躍してくれました。
このおかげで、グンとカラーのレポートが増えました。

それでも、イベントに参加してお話を聞く場合は、まずは集中して言葉を拾うようにしているので、一旦は紙とペンになります。

また、わたしは写真はほとんど撮らないようにしているので、メモでの記憶を頼りに描き起こしています。
もちろん、それではやはり表情や服装、色をぼんやりとしか思い出せないことがあるので、Twitterやブログに写真を上げてくださった方のお力を借りて、埋めていく感じで描いています。

そのほかには、引き続き心がけていたのは、お話の内容だけでなく、会場の様子やスピーカーの方の表情もできるだけ添えることでしょうか。

セッションに参加できた方だけでなく、参加されていない方にも、様子を伝えたい。 また、スピーカーの方にも、思い出になるようなものにしていただきたい、そんな風に思っての、小さな取り組みだったりします。

素敵なお話をしてくださった皆さまに感謝!!

思いのほかたくさん描けていましたが、やはり「描いてシェアしなくては!」という気持ちを起こさせてもらった方々のお力が一番です。

だいぶゲリラ的に描き、勝手にTweetしたりする中で、どうしても理解が追いつかなかったり、勝手な解釈をしているものがたくさんあったかと思います。

それでも、目にとめてくださり、コメントしてくださったり、喜んでくださった皆さまには、本当に感謝の気持ちでいっぱいです....。

2020年はどうなるかな?

来年は、お仕事やプライベートなことも多分ウェイトが重くなるので、こうしたイベントレポートがどれだけ出来るかなあ...というのは微妙なところです。

それでも、わたし自身の学びや経験については、引き続きこの表現も使って、シェアできたらな、と思っています。